栄養士として医療・介護福祉分野に貢献

医療福祉や介護福祉分野を支えている職種として挙げられるのが、栄養士です。
病院や介護施設などでは患者や入居者、高齢者に食事を提供するのが一般的になっています。その食事の内容を決めるのが、栄養士の重要な仕事です。
ただし、栄養バランスを適切に整えて美味しく食べてもらえるメニューを考えることだけが、栄養士の任務ではありません。
腎臓の病気を患っている人には腎臓の負担が小さくなるように低タンパク質の献立を考案し、高血圧の人には減塩食を考え、肥満気味の人には低カロリー食を準備することが必要です。利用者ごとにどんな食事にすべきかを考慮して献立を決めることが、栄養士にとって重要な仕事です。

また、医療や介護の現場では、個別に食事療法を提案する機会もあります。本人だけでなく家族から質問されることも多く、病気などの状況に応じて適切な提案を行うことが求められます。
責任は大きいのは確かですが、理論的に正しい食事の例をいくつか挙げて説明すると、本人やその家族に喜んでもらえるのが魅力です。

また、施設では従業員の食事も栄養士が考えるのが一般的です。毎日働いている従業員が飽きずに美味しく食べられる献立を考えるのもやりがいがある部分であり、毎日楽しく食事ができる環境を整えられると従業員からも感謝されます。
そのようなフィードバックがあると、忙しい現場が多い中でも、少しでも幸せを感じられる食事を食べてもらうにはどうすべきかを考えること自体が楽しみになるでしょう。

※医療・介護福祉分野を支える職種をもっと知る→【人のために働く、医療福祉のお仕事